ボールマウントのサイズ選び
 主にアメリカドロータイト系のヒッチメンバーをご使用で、お車の車高を変更されている場合は、トレーラーを平行にして牽引するためにボールマウント(レシーバー)を変更する必要があります。
 <ボールマウント取付チューブ>
 差込口(ボールマウント取付チューブ)は、2”スクエア(クラスⅢ)、1 1/4”スクエア(クラスⅡ)タイプがあります。下記計算式は、共通です。
※ピッタリサイズのボールマウントはありません。算出値に一番近い寸法のレシーバーを選択して下さい。
ボールマウント算出画像1 <記号意味>
①地上からトレーラーヒッチのボールマウント取付用チューブの上面までの高さ
②地上からトレーラーを並行にしたときのカプラー下面の高さ
C:レシーバーのドロップ量

Cを算出することによって、使用するレシーバーのサイズを決定します
ボールマウント算出画像2 <ドロップマウント>
トレーラーがヒッチより低い場合
C=①-②
ボールマウント算出画像3 <ライズマウント>
トレーラーがヒッチより高い場合
②-①=B
C=B-31.8mm(クラスⅢ)
※31.8mm=ドロップマウント(クラスⅢ用)をライズマウントとして使用したときの差
C=B-15.9mm(クラスⅡ)
※15.9mm=ドロップマウント(クラスⅡ用)をライズマウントとして使用したときの差